GAME大宝庫 > ファイナルファンタジー攻略 > ファイナルファンタジー10攻略

サブイベント

隠し召喚獣
・ようじんぼう
場所:盗まれた祈り子の洞窟(ナギ平原の谷底) 

洞窟を進み、奥でボス「ようじんぼう」を倒し、その奥の祈り子の間へ。30万〜25万ギル支払うと仲間
にできます。(ある程度値切ることができる)

・アニマ
場所:バージ=エボン寺院 

物語冒頭、ザナルカンドの後で行った、海の遺跡です。水中でボス「ジオスゲイノ」を倒した後、遺跡内の
祈り子の間へ。ただし、これまでの6つの寺院(ビサイド寺院、キーリカ寺院、ジョゼ寺院、マカラーニャ
寺院、聖ベベル宮、エボン=ドーム)全てで破のスフィアを使って取れるアイテムをゲットしていないと、
祈り子の間へ行くことができません。このうち聖ベベル宮は一度入った時以降は入れませんが、試練の間の
構造上、アイテムが必ず入手できるようになっているので、取り忘れの心配はありません。


・メーガス三姉妹
場所:レミアム寺院

他の召喚獣全て(ヴァルファーレ、イフリート、イクシオン、シヴァ、バハムート、ようじんぼう、アニマ)
を入手し、「つぼみのかんむり」と「花のかんむり」を持った状態でレミアム寺院に行くと、ベルゲミーネ
の背後の結界が解かれ、その先で入手することができます。

必要なアイテムの入手方法
・つぼみのかんむり……ナギ平原のモンスターを全て集めたあと、ガガゼト山(洞窟含む)のモンスターを
           全て集める
・花のかんむり……レミアム寺院での召喚獣バトルで、バハムートまで倒す
各寺院にて
『シン』に突入する直前、ベベルでマイカと会話した後なら、各寺院の試練の間へ再度行くことができます。 祈り子の間へ行くとアイテムがもらえるので、行ってみるといいです。 また、祈り子との会話後、宝箱からもアイテムを入手できます。

ビサイド寺院:回避スフィア、ポーション×2、白魔法スフィア、ハイポーション、エリクサー
キーリカ寺院:運スフィア、命中スフィア、物理防御スフィア、すばやさスフィア
ジョゼ寺院:運スフィア、魔法防御スフィア、すばやさスフィア
マカラーニャ寺院:魔力スフィア、魔法防御スフィア、命中スフィア
盗まれた祈り子の洞窟:攻撃力スフィア
レミアム寺院:物理防御スフィア
アーロンのオーバードライブ技
アーロンは、各地に隠されたジェクト、ブラスカ、アーロンのスフィアを見ることで、新しいオーバードラ イブ技を覚えます。最初の1個目で「流星」、3個目で「征伐」、10個目で「陣風」を覚えます。見る順 番は関係ありません。

ジェクトのスフィア
・マカラーニャの森・スフィアの泉(イベント)
・ビサイド村 寺院の右側
・連絡船リキ号・操舵室
・ルカ=スタジアム 選手控え室前の廊下
・ミヘン街道・旧道南部の行き止まり
・幻光河・南岸シパーフ乗り場
・雷平原・南部 旅行公司までのルートの中間あたり、右の避雷塔近く
・マカラーニャの森 入ってすぐ、セーブスフィアの近く

ブラスカのスフィア
・ガガゼト山・登山道の脇道

アーロンのスフィア
・キノコ岩街道・断崖の、セーブスフィアの近く
連絡船にて
飛空艇入手後、連絡船リキ号、ウイノ号でちょっとしたイベントが起こります。 リキ号にはビサイドかキーリカから、ウイノ号にはキーリカ、ルカから乗船できます。

リキ号:甲板でクラスコと会話イベント。フレンドスフィアをもらえます。
ウイノ号:上(2階)の甲板の、右側に座っている女性と何度も会話すると、カモメの数を調べることになります。      正しい数(11羽)を教えると、ワッカの武器ハードマジシャンをもらえます。
ルカ=シアター
飛空艇入手後、ルカに行けばシアターで今までに見たムービーや、聞いた音楽を 楽しむことができます。 また、シアターの入り口にはオオアカ屋がいるので、会話してみるといいです。
サーチ&インプット
飛空艇入手後、「サーチ」、「インプット」で新しい目的地を見つけることができます。 強力な武器や防具を入手でいるところが多いので、行ってみるといいでしょう。 なお、サーチの座標の「Z」はあまり関係ないようです。 また、数値の小数点以下は切り捨ててあります。

・インプット
場所名             パスワード
キノコ岩谷底          ごっどはんど (七曜の武器「ゴッドハンド」入手)
ビサイド遺跡1         びくとりあす (防具「ビクトリアス」入手)
ビサイド遺跡2         むらさめ   (武器「村雨」入手)

・サーチ
場所名             座標(X/Y)
バージ=エボン寺院       16/57    (召喚獣「アニマ」を入手)
ビサイド虹の滝         31/73    (武器「ドラグーンスピア」入手)
キノコ岩戦場跡         42/57    (防具「ファントムリング」入手)
ミヘン海上遺跡         34/58    (武器「パスファインダー」入手)
サヌビアの砂丘         15/41    (武器「アスカロン」入手)
オメガ遺跡           74/36    (隠しボス「オメガウェポン」とバトル)
七曜の武器
スピラの各地に隠された、各キャラの強力な武器です。
入手にかなりめんどうな手順を要しますが、その分威力は期待できます。
以下がその手順です。

1、ナギ平原でチョコボ屋に会い、チョコボを借りる
2、チョコボに乗って、ナギ平原のマカラーニャの森側入り口から、
  右側のチョコボの羽が落ちている場所に行き、○ボタンを押してレミアム寺院へ移動
3、レミアム寺院のチョコボレースに勝ち、「くもった鏡」を入手
4、マカラーニャの森で親子イベントをクリアし、くもった鏡を「七曜の鏡」に変化させる。

これで、武器の入手準備は完了です。七曜の鏡があれば、それまで開くことのできなかった
宝箱が開くようになります。
また、七曜の武器は入手直後はアビリティが付加されておらず、改造することもできません。
これは、各武器に対応した「印」と「聖印」を持った状態で、七曜の鏡を入手した場所に
行けばパワーアップが可能だからです。印を使えば一段階、印を使った後、聖印を使えば
二段階のパワーアップを遂げます。
七曜の武器と印、聖印の場所は以下のとおりです。

武器名:アルテマウェポン
曜:日曜
装備キャラ:ティーダ
武器の場所:ナギ平原、北西の坂の下(見張りはナギ平原のチョコボの訓練の「とれとれチョコボ」でチョ
      コボ屋に勝てばどいてくれます)
印の場所:エボン=ドーム・魔天の宝箱(手前側の階段を昇るか、奥の階段を下ると出現します)
聖印の場所:ナギ平原の「とれとれチョコボ」でタイムを0:0:0未満にする
特徴:現在のHPが最大に近いほど攻撃力アップ

武器名:ニルヴァーナ
曜:月曜
装備キャラ:ユウナ
武器の場所:ナギ平原・訓練場で、ナギ平原のモンスターを全種類集める
印の場所:ビサイド島・浜辺の宝箱
聖印の場所:レミアム寺院で、8種全ての召喚獣バトルに勝利する
特徴:現在のMPが最大に近いほど攻撃力アップ/一段階パワーアップさせると、召喚獣ヴァルファーレが
   ダメージ限界を突破

武器名:ナイト・オブ・タマネギ
曜:火曜
装備キャラ:ルールー
武器の場所:バージ=エボン寺院の湖の底(画面が切り替わるところの中央下あたり)で入手できます。
      ※ボスの「ジオスゲイノ」を倒さないと出現しません。
印の場所:グアドサラム 異界の宝箱
聖印の場所:雷平原で、雷を200回連続でよける
特徴:現在のMPが最大に近いほど攻撃力アップ/一段階パワーアップさせると、召喚獣シヴァがダメージ
   限界を突破

武器名:ワールドチャンピオン
曜:水曜
装備キャラ:ワッカ
武器の場所:ブリッツボールの試合にある程度勝っている状態で、港町ルカ・カフェの店主と話す
印の場所:ルカ=スタジアム・オーラカ控え室のロッカー
聖印の場所:ワッカのオーバードライブが全てそろっていると、ブリッツボールのリーグ戦の優勝賞品にな
      ることがある。
特徴:現在のHPが最大に近いほど攻撃力アップ/一段階パワーアップさせると、召喚獣イフリートがダメ
   ージ限界を突破

武器名:ロンギヌス
曜:木曜
装備キャラ:キマリ
武器の場所:雷平原・南部で、サボテンダー?の魂を追いかけた先で□ボタンを押す
印の場所:ガガゼト山・峠の柱の間にある宝箱
聖印の場所:飛空艇入手後、マカラーニャの森の蝶のミニゲームで、中央部と北部の両方をクリア
特徴:現在のHPが最大に近いほど攻撃力アップ/一段階パワーアップさせると、召喚獣イクシオンがダメ
   ージ限界を突破

武器名:ゴッドハンド
曜:金曜
装備キャラ:リュック
武器の場所:キノコ岩谷底の宝箱(飛空艇のインプットで「ごっどはんど」と入力します)
印の場所:サヌビア砂漠・西部
聖印の場所:サヌビア砂漠でサボテンダーイベントをクリアする
特徴:現在のHPが最大に近いほど攻撃力アップ

武器名:正宗
曜:土曜
装備キャラ:アーロン
武器の場所:キノコ岩街道にある像※
印の場所:ミヘン街道・旧道南部にある宝箱
聖印の場所:ナギ平原の訓練場で、地域制覇と種族制覇を合計10以上
特徴:現在のHPが0に近いほど攻撃力アップ/一段階パワーアップさせると、召喚獣ようじんぼうがダメ
   ージ限界を突破

※まずナギ平原・谷底で「古ぼけた剣」を入手します。その後キノコ岩街道へ行き、昇降台を上ったところ
 に像があるので、それを調べます。飛空艇でジョゼ街道へ移動し、南西へ進んでキノコ岩街道へ移動し、
 まっすぐ進んで最初の曲がり角を曲がったところに昇降台があります。